稚内の風物詩−棒だら干し場
Sponsored Link
稚内の海岸線を走っていると、たくさんのタラ干し場があります。棒だらを干す場所です。風の強い稚内ならではの風景の一つです。

棒だらが干されるのは春先限定

冬に漁獲されたたらを室内で乾燥し、3月頃になると干し場にぶら下げます。稚内は、この時期晴天が続き、湿度の低い風が吹くので、良い棒だらを作る条件が揃っているのです。
棒だら自体は北海道では消費されず、ほとんどは関西方面に出荷されます。たらが干されるのも、5月の初旬まで。それ以降は、干し場だけが佇んでいます。

Sponsored Link