コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

めっちゃ北海道

  • ホーム
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

観光

  1. HOME
  2. 観光
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 カトル 観光

北防波堤ドームライトアップ

北防波堤ドームが期間限定ライトアップ。9月〜10月の土曜日のみ。9月はキッチンカーの出店もありました。土曜日のみってのが、やる気のない稚内らしい。 会場で流れている曲は、映画「南極物語」のBGM。いついかなる時も、イベン […]

2025年10月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月20日 カトル 観光

今年の利尻島礼文島の観光が終了しました

2025年の利尻島・礼文島の観光が、10月19日をもって終了いたしました。また来年♪ と同時に、10月20日稚内は平地での初雪となりました。寒いわけですよね〜。そろそろ観念してストーブをつけたいと思います。

2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 カトル 観光

利尻島に紅葉の到来

利尻島・礼文島の紅葉 利尻島、礼文島の紅葉は、それほど名所として知られているわけではありません。むしろ礼文島はほとんど紅葉する木がなく、紅葉を楽しめるとは言い難いです。しかし利尻島の姫沼あたりは、かなり紅葉を楽しむことが […]

2025年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年10月13日 カトル 観光

日本最北の幸運の宝くじ売り場

宝くじの1等が4回も出た最北端の宝くじ売り場 稚内市にある宝くじ売り場「稚内チャンスセンター」では、宝くじの1等が4回も出ており、幸福の売り場の看板が建てられています。(2000年〜の当選回数)1億円の当選が3回、7億円 […]

2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 カトル 観光

礼文島移住体験ができる「礼文番屋」

礼文島で移住体験ができる「礼文番屋」。礼文島にプチ移住してみませんか? 礼文島に格安で住むことができる礼文番屋 礼文島で働きながら、格安で住むことができる「礼文番屋」。礼文島の移住体験、宿泊場所として夏期間(5月〜10月 […]

2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 カトル 観光

ゆく年くる年の聖地巡礼「歌登八幡神社」

全国各地の年越しの様子を放送する「ゆく年くる年」。2023年から2024年の年越しで登場したのが「歌登八幡神社」。牧草ロールを飾った「開運みこし」が街を歩き、その後歌登八幡神社に奉納、最終的に牧草ロールを燃やします。これ […]

2025年10月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月5日 カトル 観光

かつてタイ人でにぎわった「歌登グリーンパークホテル」の今

2013年頃からタイ人が集まるように うたのぼりグリーンパークホテルは、山間にあるビジネスホテル。国際線のある旭川空港まで3時間、新千歳空港までは4時間ほどの距離という立地の悪さでありながら、かつて多くのタイ人観光客でに […]

2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 カトル 観光

いよいよ流氷!ガリンコ号の運行がスタートしました

2025年1月17日より、紋別市ガリンコ号の運行が始まりました  網走沖80キロほどのところに、今季初の流氷が確認されました。いよいよ流氷シーズンの到来です。オホーツク海から吹く風も、流氷の冷たさが乗ってきているようで、 […]

2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 カトル 観光

第74回さっぽろ雪まつり開催(2024)

ようやく、コロナ前と同じ水準での開催となりました! 196基の雪像が完成!  2024年の雪像は大通り会場が123基、すすきの会場が60基、つどーむ会場が13基作られ、合計196基の雪像が立ち並びました。飲食店も立ち並び […]

2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 カトル 観光

小樽運河のイルミネーション「青の運河」

青の運河  青の運河は、海を連想させる青色のLEDが、運河に1万個飾り付けられる冬限定のイベントです。運河竣工100周年の節目である2023年11月1日から、2024年1月31日まで開催されます。  実際に歩いてみると、 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

よく読まれている記事

Copyright © めっちゃ北海道 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP