ワイン好きの聖地「池田ワイン城」

Sponsored Link

セイコーマートでワインを買いすぎて、ワインのDMが届くようになったおいらです。北海道池田町にある「ワイン城」に、前から行きたかったんだよね〜。

池田ワイン城

目次

池田町は、国内初の自治体によるワイン醸成に成功

 北海道のワイナリーを調べてみると、ざっと20箇所はあります。札幌、富良野、小樽、なんと奥尻島にも…。中でも池田町は、国内初の自治体によるワイン醸成を成功させた町なのです。

 そもそも池田町がワインづくりを始めるきっかけとなったのは、昭和27(1952)年に起こった十勝沖地震、その後の冷害による凶作など、相次いで起こった自然災害があったからなのです。

 ブドウ栽培・ワインづくりは、当時の町長であった丸谷金保氏が音頭をとり「ヤマブドウがなるならブドウ栽培もできるはず。未利用の傾斜地も活用でき、農家の所得アップにつながる」昭和35(1960)年には、ブドウ愛好会が結成され、ブドウ栽培が開始。昭和38(1963)年にはワイン醸成がスタートしました。

 富良野ワインも1972年からなので、それよりも10年近く前からワインづくりが始まっていたのですね。歴史があります。

ワイン城は2020年リニューアルオープン

 外観がヨーロッパ中世の城を思わせるところから、「ワイン城」と呼ばれていますが、正式には「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」です。地下熟成室、ライブラリー、ミュージアム、ブランデーも作っているので、ブランデー蒸留室などがあります。レストラン、喫茶店などもあり、そこでしか食べられないスイーツなども…。実は時間がなくて、お土産コーナーしか見れませんでした😅

お土産コーナー

 ワイン城は2020年リニューアルということで、すごくキレイでした。ワインの商品棚がズラリ。こういう場所で食っちゃ寝したいぜ…。

おつまみコーナー

 仕方ないですが、値段が高い! 数万円のワインもたくさんありました。990円の町民用ロゼワインが1番安かったです。でもそれは、北海道だとどこでも買えるので…。

 トカップ瓶熟成にしておきました。やっぱり高いワインは違うわ〜。という味でした。

 池田ブランドでは、「山幸」が有名ですが、一本3,000円くらいですね…。また次回…笑。

ぶどう垣根

 ワイン城の前には、ブドウを栽培している垣根がありました。ここからの景色も素晴らしく、池田町らしい風景でした。寝っ転がりて〜。

 池田町は、DREAMS COME TRUEの吉田美和さんの故郷でもあり、「DCTgarden IKEDA」という吉田美和さんの記念館も併設されています。行くのが遅すぎて、すでに閉まってました😅まぁーメインはワインなんで…。

 ワイン好きはぜひ、ワイン城に来ていただきたいですね!

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です