コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

めっちゃ北海道

  • ホーム
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 カトル 稚内

のんべえは必ず好きになる−ポンたら

ポンたらとは  稚内のオススメお土産品の1つがコレです。特にお酒を好まれる方に喜ばれること間違いなし。  ポンたらは、北海道でよくとれるタラ(鱈)を、3枚におろし、乾燥させます。さらにローラーなどで圧力をかけ、薄くしたも […]

2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 カトル ビーチコーミング

北海道ビーチコーミングその1(宗谷岬・斜里町)

ビーチコーミングとは 浜辺(beach)をくしけずる(combing)ようにみて回るという意味。 海岸線には、地球の誕生から現在までの歴史を感じさせる漂流物がたくさん流れ着く。 外国からのゴミから、400年前の貨幣、地球 […]

2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 カトル 礼文島

桃岩展望台は要必見!−桃岩展望台へ歩いて行く方法(礼文島)

 礼文島の代表的なトレッキングコースの一つが「桃岩展望台コース」です。利尻島・礼文島の観光は、とにかく時間との勝負です。フェリーの待ち時間や、少しでも空き時間がありましたら、花の時期は桃岩展望台へ! でもバスもそうそうや […]

2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 カトル 観光

レブンアツモリソウ

レブンアツモリソウ 礼文島でしか見れない固有種である。 レブンアツモリソウを見ると誰しもが笑顔になる。赤ちゃんの微笑みを見て、腹を立てる人間はいないだろう。それと同じで、レブンアツモリソウを見たら、きっと幸せな気分になる […]

2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 カトル お土産

函館カール・レイモン

カール・レイモンミニサラミ 函館に行ったときには、必ずと行っていいほどこれを買う。カール・レイモンで一番有名なのは、ハムやソーセージである。しかしながら、サラミもまた格別だ。常温での保存も可能で、旅人も安心である。 見た […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 カトル 観光

利尻島礼文島をめぐる定期観光バス(6月〜9月)

利尻島と礼文島を効率的に回るなら、宗谷バス定期観光バスがおすすめ。 朝一便のフェリーに乗船すると、接続している。 特に礼文島定期観光バスに乗車すると、二階建てバスに乗ることができる(利尻島は通常のバス)。 ちょっと天井が […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 カトル 観光

北防波堤ドーム

かつて日本の領土だった樺太への玄関口。大正12年から、稚内樺太間を結ぶ航路があったが、この防波堤のあたりから船が出ていた。 多くの人が行き交い、人や貨物が流されていかないようにと、昭和11年に完成した。 長さ427メート […]

よく読まれている記事

Copyright © めっちゃ北海道 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP