コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

めっちゃ北海道

  • ホーム
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

観光

  1. HOME
  2. 観光
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 カトル 観光

稚内定期観光バス

稚内観光をお気軽に 稚内を初めて観光するという人におすすめしたいのが、宗谷バス「稚内定期観光バス」だ。 知らない土地でレンタカーを運転したりするのは億劫であるし、事故も心配である。かといって、稚内の路線バス等を利用しよう […]

2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月2日 カトル 観光

最北端のバス停

特別なバス待合室 日本最北端宗谷岬へは、宗谷バスの路線バスでやってくるという人も多い。しかし矢継ぎ早に宗谷バスはやってはこない。それはわかりそうなものだが、来たはいいが…と時刻表の前でぼう然と立ち尽くす人の何と多いことか […]

2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 カトル 観光

レブンアツモリソウ

レブンアツモリソウ 礼文島でしか見れない固有種である。 レブンアツモリソウを見ると誰しもが笑顔になる。赤ちゃんの微笑みを見て、腹を立てる人間はいないだろう。それと同じで、レブンアツモリソウを見たら、きっと幸せな気分になる […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 カトル 観光

利尻島礼文島をめぐる定期観光バス(6月〜9月)

利尻島と礼文島を効率的に回るなら、宗谷バス定期観光バスがおすすめ。 朝一便のフェリーに乗船すると、接続している。 特に礼文島定期観光バスに乗車すると、二階建てバスに乗ることができる(利尻島は通常のバス)。 ちょっと天井が […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 カトル 観光

北防波堤ドーム

かつて日本の領土だった樺太への玄関口。大正12年から、稚内樺太間を結ぶ航路があったが、この防波堤のあたりから船が出ていた。 多くの人が行き交い、人や貨物が流されていかないようにと、昭和11年に完成した。 長さ427メート […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18

よく読まれている記事

Copyright © めっちゃ北海道 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP